糖尿病患者が妊娠することは、昔は非常に危険なことといわれました。
高血糖の状態では奇形が多くなると指摘されていて、胎児が成長しすぎたり、生まれた後に低血糖になる確率もあったため、糖尿病患者の妊娠は避けるように医者からアドバイスされることも多かったのです。
しかし、現在では血糖コントロールの方法も安定していて、妊娠・出産もできますが、健康な妊娠よりも注意が必要です。
妊娠を望むならば医師と話し合い、薬物治療の内容を変えたり、あらかじめ厳重に検査することが大切でしょう。
糖尿病を妊娠中に発症させる場合もあります。
妊娠糖尿病として知られるもので、妊娠中にだけみられます。
妊娠中はホルモンがいろいろと分泌されますが、胎盤からインスリンの働きを邪魔するホルモンが出るのが原因といわれます。
多くの妊婦が妊娠糖尿病は注意しなければいけないといわれています。
妊娠中毒症や流産・早産のリスクが上がるからで、食生活などに気を配りましょう。
妊娠糖尿病は妊娠中の一時的な症状で、出産後は治るといわれますが、人によってはそのまま糖尿病に移ってしまう人もいます。
血糖値などの定期的な検診が大切です。